福島県須賀川市牡丹園80-1
|
今から240年以上も昔、薬種商の伊藤祐倫が、ボタンの根を薬用にするために苗木を摂津から取り寄せたのが始まりです。
その後、明治初期に柳沼家が受け継ぎ、昭和7年には国の名勝に指定されました。
日本唯一の、国指定名勝のボタン園です。
|
 |
牡丹の見ごろは5月上旬から中旬
園内は広大な日本庭園となっており、牡丹以外にも四季折々の花や景色が楽しめます。
|
4月28日から5月下旬まで、入場は有料となります。 大人・高校生以上、500円。 小・中学生、200円。 290種 7000株の牡丹が大輪の花を咲かせます。 広大な無料駐車場があります。
11月第3土曜日には、枯れた牡丹を供養する 「牡丹焚火」が行われます。
紫色の炎と神秘的な芳香が漂い、「かおり100選」にも選定されています。 |
ファミリーロッジ旅籠屋・須賀川店から6.3km |
|
TEL:0248-73-2422 |
|
|