ファミリーロッジ旅籠屋 ファミリーロッジ旅籠屋 ファミリーロッジ旅籠屋

神栖店

Googleマップ
〒314-0146 茨城県神栖市平泉266-7
0299-92-8854

部屋数 12室

  • 車椅子対応室
  • 誰でもトイレ
  • 非常用発電機
  • EV普通充電

東関東道「潮来IC」から約6.5km。国道124号沿い。鹿島神宮駅から約8.4km。
鹿島神宮へ約6km、鹿島サッカースタジアムへ約8.5km。霞ヶ浦や犬吠崎などの観光やビジネスに便利。

神栖店からのお知らせ

2023.11.14 日光鬼怒川店・秋田六郷店 閉店のお知らせ
初号店である日光鬼怒川店(1995年8月オープン)、3号店である秋田六郷店(2000年6月オープン)を施設の老朽化により閉店いたします。
旅籠屋の礎となった両店を失うことは大変残念でございますが、今後コロナ後の回復を踏まえつつ、改めて東北方面のネットワーク拡大を進めて参りたいと思います。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

日光鬼怒川店 2023年12月25日チェックアウト後に閉店
秋田六郷店  2024年1月8日チェックアウト後に閉店
2023.10.12 ファミリーロッジ旅籠屋Webサイトをリニューアルいたしました
2023.08.20 23年10月ご料金等の改定につきまして
令和4年11月に物価、光熱費等の高騰により室料を改定させていただきました。現在も高騰したまま収まることはなく、さらなる値上げの一途をたどっております。引き続き、関係各所に協力を得ながらコスト削減の努力を継続しておりますが、このままでは安定したホテル運営が厳しい状況です。
そこで令和5年10月宿泊分より再度室料を改定し、併せて下記の変更を実施させていただくことにいたしました。

◆23年10月の改定事項◆
①室料を改定 (詳細はご利用案内ページをご覧ください) 
②前日キャンセル料:20%⇒50%に改定 
③チェックアウト時間:午前11時⇒10時に変更
④EV充電:500⇒1,500円(税込) 
⑤販売品スリッパ:100⇒150円(税込) 
※④⑤は9/21に追加

この度の改定によりお客様にご負担をお掛けすることになり、大変心苦しいところではございますが、今後もできる限りリーズナブルなホテルであり続けられるよう努めていく所存でございます。どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。
2023.08.01 那須店 リニューアルのお知らせ
2号店として2000年4月にオープンした那須店をリニューアルいたします。
来夏、新たなコンセプトの店舗として再オープンする予定です。つきましては、23年9月17日ご宿泊、18日チェックアウトまでの営業とし、一旦閉店させていただきます。日頃から当店をご利用いただいているお客様には、ご不便お掛けしまして誠に申し訳ございません。
リニューアルオープンの詳細につきましては、決まり次第当サイトにてお知らせいたします。
  • 交通アクセス
  • 施設案内
  • 料金
    ご利用案内
  • 観光情報・
    イベント
住所

〒314-0146 
茨城県神栖市平泉266-7
TEL 0299-92-8854 午前7時~午後11時。午前中は清掃のため、緊急の場合を除き、午後3時以降にお願いします。

Google Map
アクセス
お車の場合
東関東道「潮来IC」から約6.5km。国道124号線沿い「タイヤ館」奥。
無料駐車場完備。
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
鉄道の場合
鹿島神宮駅から約8.4km。
店舗規模
2階建て、客室数12室
客室の広さ
レギュラールーム : 約25㎡(約15畳/バスルーム・トイレを含む)
客室の設備
  • ・クイーンサイズベッド(幅1.54m、Wベッドより少し大きい)2台
  • ・バスルーム、トイレ(洗浄機能付き)、1室のみ車イス対応
  • ・テレビ、冷蔵庫、エアコン、ヘアードライヤー
  • ・デスク、テーブル、オープンクローゼット
  • ・インターネット接続(有線LANおよびWi-Fi)
その他設備
  • ・コーヒーサーバー、電子レンジ、湯沸かしポット、オーブントースター(いずれもラウンジに常設、無料)
  • ・自動販売機(ジュース類) ※酒類の販売は行っておりません。
  • ・コインランドリー
  • ・非常用発電機
  • ・EV用200V通常充電用コンセント(1台分のみ、有料)
駐車場
13台(無料) 
駐車場は客室数分のみご用意しております。複数台でお越しになる場合は、事前にご相談ください。
営業
年中無休
チェックイン:午後3~11時、チェックアウト:午前10時、休憩利用不可
午後11時~午前7時まではフロントクローズ
廊下の奥には、誰でもトイレ、自販機、コインランドリーがあります。
洗濯機は1回200円、乾燥機は30分100円です。
どうぞ、ご活用ください。
なお、洗剤はフロントで販売(50円)しております。
誰でもトイレは車イスでもご使用いただけます。
東日本大震災後にオープンした店舗には、すべて非常用のLPG発電機を設置しています。
万一停電の際は、自動的に発電機が起動し、LPGをエネルギー源とし、少なくとも数日は 電気を供給します。そのため、空調設備を除き、照明・給湯・テレビ・通信などの機能が維持されます。
当店では、試験的にEV(電気自動車) 用の200V通常充電用コンセントを車寄せの柱に設けております。
ただし、1台分のみですので、使用をご希望の方は、事前にご予約ください。
充電用ケーブルはご用意しておりませんので、必ずご持参ください。なお、機器使用料を申し受けます。

ご利用料金

  • ・室料制です。1名あたりの料金ではありません。ただし、1室のご利用人数によって料金が異なります。
  • ・曜日や季節によって5段階の料金となります。

レギュラールーム(クイーンサイズベッド2台、約25㎡)

エコノミー レギュラー ハイ トップ ピーク
1名で宿泊 4,400円 6,000円 9,900円 14,300円 18,700円
2名で宿泊 7,700円 9,900円 13,200円 17,600円 22,000円
3名で宿泊 9,900円 11,000円 14,300円 18,700円 23,100円
4名で宿泊 11,000円 12,100円 15,400円 19,800円 24,200円
5名で宿泊 12,100円 13,200円 16,500円 20,900円 25,300円
6名で宿泊 13,200円 14,300円 17,600円 22,000円 26,400円

幼児料金

未就学児は人数に数えませんので、無料となります。 ただし、枕、タオルの用意は省かせていただきます。

ご予約について

ご予約は、ご宿泊日の90日前から、お受けしています。
各店舗のご予約ボタンからお申込みください。

店舗に直接お電話でご予約いただく場合、受付は7時~23時のみとさせていただきます。なお、午前中は清掃のため、緊急のご連絡を除き、午後にお願いいたします。

定員

全室にクイーンサイズベッドを2台設置しております。ひとつのベッドが幅154cmでダブルベッドより一回り大きいサイズですので、それぞれに2名は十分お休みいただけます。したがって、1名からご家族4~6人まで1室でお泊りいただけますが、ご希望により、エキストラベッド(シングルサイズ)をご用意させていただきます(1台1,100円/1泊)。

ペット(犬・猫)

ペット同室の項目をご覧ください。

連泊割引

連泊の場合、 2泊目以降、1室1,100円割引とさせていただきます。ただし、清掃やリネン(タオル・シーツなど)の交換は省略させていただきます。必要な場合は、お申し付けください(その場合、連泊割引は適用されません)。

エキストラベッド

ご希望によりエキストラベッド(シングルサイズ)をご用意いたします(1台1,100円/1泊)。ただし、スペースの関係上、1台が設置の限度となります。また、エキストラべッドの在庫に限りがございますので、エキストラベッド選択可の部屋からご予約ください。

車イスでのご利用

いずれの店舗も、1階の各室は外部からの段差がほとんどありませんが、客室内のトイレや浴室は車イスでのご使用には対応しておりません。そのため、介助の方がいらっしゃらない方にもご宿泊いただけるよう、8割ほどの店舗に車イスでご利用いただける客室を1室のみ設けております。ご予約の際にご希望や状況を遠慮なくお申し出ください。「車イス対応室」あるいは1階の部屋をご用意させていただきます。ただし、店舗により、状況が多少異なりますので、詳しくは直接店舗にお問い合わせいただきご相談ください。

なお、約2/3の店舗には、車イスでもご使用いただける「誰でもトイレ」を廊下沿いに設けております。
「車イス対応室」や「誰でもトイレ」の有無につきましては、店舗一覧のページ、または各店の施設紹介のページでご確認ください。

なお、車イスに限らずお身体がご不自由な場合は、ご予約の際、あるいはチェックインの際にお申し出ください。可能な範囲で、サポートさせていただきます。

お支払い

予約金は不要です。 チェックイン時に現金でお支払いください(前払いとなります)。 クレジットカードでのお支払いはネット予約による事前決済のみお受けしております。なお、海外に在住の方に限り、1泊目の料金をBook&Payでお支払いいただくことをご予約の条件としております。誠に心苦しいのですが、No Show(ご予約いただいたのにいらっしゃらない)の方が多いためです。ご理解ください。

キャンセル料

ご宿泊当日のキャンセル、不泊:ご宿泊料金の全額を申し受けます。
ご宿泊前日のキャンセル:ご宿泊料金の50%を申し受けます。

チェックインは夜11時までとなりますので、ご到着予定時間(ご申告いただいていない場合は午後8時)を過ぎる場合は必ず事前にご連絡ください。その場合もチェックインは午後11時までとなります。ご連絡のない場合、当日キャンセル扱いとさせていただく場合がございます。ご予約は、他のお客様からのお申込みをお断りしてお待ちするという約束ですので、「とりあえずの仮押さえ」や「他の宿との二股予約」は、固くお断りいたします。万一ご予約内容を変更されるときは、即刻のご連絡をお願いいたします。

  • すべて
  • あそぶ
    見る
  • 食べる
  • 周辺情報
  • イベント
御岩神社

茨城県日立市入四間町752
0294-21-8445

営業:9:00~17:00 
定休日:

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約118.46km

常陸国最古の霊山と言われている御岩山の麓に鎮座する御岩神社。茨城百景のひとつであり、背の高い木々が空を覆い隠すほど立ち並ぶその荘厳とした雰囲気にまず圧倒されます。鳥居から一歩足を踏み入れると空気感が変わるのがわかるほどです。そこから少し歩くと御神木・三本杉がお目見え。林野庁の「森の巨人たち100選」にも選ばれた杉で、日立市一の大きさと言われています。しかも地面からおよそ3メートルより3つの杉にわかれている不思議な形をしているのです。生命力を与えてくれるような、力強さを感じ取ることができます。その先にある楼門をくぐり、奥へ進むと御岩神社の社殿がその威厳をもって佇んでいます。国常立尊、伊邪那美命、大國主命など26柱が祀られており、御岩山全体では188柱の神々が祀られております。

施設ホームページ
国営ひたち海浜公園

茨城県ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
TEL 029-265-9001 FAX 029-265-9339

営業:開園時間 9:30 閉園は時期により 
定休日:火曜(祝日の場合翌日)、12/31、1/1、2月第1火~金曜

神栖店から約ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店から65,1㎞

自然あふれる茨城県を象徴するかのような「国営ひたち海浜公園」。公園としてはもちろん、花の名所として県内外の人々に親しまれています。春はスイセンから始まり、カラフルなチューリップ、みはらしの丘をライトブルーに染め上げるネモフィラと続きます。夏にはラベンダー、ヒマワリなど。秋もバラやコスモス、紅葉する草コキアなどまだまだ見頃。驚くのは冬でもアイスチューリップやロウバイといった花が見られるところ。一年を通してイベントも豊富です。

施設ホームページ
SYARIN (シャリン)

茨城県那珂市横堀52-7
029-295-5588

営業:10時~20時 
定休日:月曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約68.1km

バイクの駅 ROUTE51

茨城県鹿嶋市荒井254-4
TEL:0299-69-5160

営業: 
定休日:平日は定休日で、土・日・祝のみ開場 ※三輪・四輪は不可※

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約15.8km

バイクライダー、サイクリングツーリストのための無

料休憩所(*‘∀‘)

大洗港からカーフェリーを利用しての北海道ツーリン

グの方の集合場所として(^o^)/

日本一周の方の休憩所に(*^^)v

平日は定休日で、土・日・祝のみ開場ヽ(^o^)丿
※三輪・四輪は不可※

長沼りんご園

茨城県牛久市島田町1726
TEL:029-875-0592

営業:施設にご確認ください 
定休日:金曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約49.84km

3.入園料(税込み):大人350円、子供250円(小学生)、幼児無料
これまでの食べ放題は中止し、直売所で試食してからりんご狩りを行っていただきます。
              
             ※特殊な場合は新たに料金を設定することもあります 

施設ホームページ
牛久大仏

茨城県牛久市久野町2083
TEL:029-889-2931

営業:平日9時半~17時 土日祝9時半~17時半(10~2月 30分短縮)  
定休日:無休

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約45.9km

全高はなんと120m(^-^;
浄土真宗東本願寺派 本山東本願寺」に属しています。
広い庭園内を奥へ、すると『牛久大仏』の立像が
その大きさたるやまさに世界一
大仏様の胎内に入ることもできます
5階には四方を見渡せる窓もあり、大仏様が普段ご覧になっている風景をご自分の目で
運が良ければ富士山やスカイツリーが見られることも
◇拝観料:大人800円(12月~3月は700円)
     子供400円

中国料理 香蘭

茨城県神栖市知手中央3-6-10
TEL:0299-96-1638 

営業:営業時間 11:00~14:00 16:00~21:00(ラストオーダー21:00) 
定休日:定休日 毎週日曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約9.95km

中華料理、ラーメン・つけ麺(一般)、中華料理、ラーメン、定食、とんこつラーメン、その他、中国料理店、飲食

ICC筑波中央サーキット

茨城県石岡市吉生 3174
TEL:0295-52-1111

営業:8:00 ~17:00 詳しくは施設にご確認ください 
定休日:

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約67.9km

久寿2年(1155)、下野国那須野ヶ原に金毛九尾の悪狐退治に向かった三浦大介義明が、「我冥護により能く悪狐を獲らば此の杉天に聳ゆべし」と祈願して植えた杉だという。。

■⾛⾏⾞両ナンバー付きで⾞検証を有する保安基準適合⾞両とします。
*それ以外の⾞両を⾛⾏させる場合は、サーキット管理責任者まで事前に許可を取ってください。
*特に排気⾳量に関しては、⾞検に通っていても⾳量の⼤きな⾞両はお断りする場合もありますので、
*インナーサイレンサーを携⾏するなど、参加⾞両の排気⾳量には細⼼の注意をおはらいください。
■⾛⾏乗員部の窓は閉めて(全閉)ください。
■服装⾛⾏に適した服装としてください。(肌の出ない服装およびヘルメット・グローブ着⽤のこと)
■その他・利⽤者の⽅は、参加⾞両およびその付属品が破損・紛失・盗難等の場合および会場施設を破損した
場合、並びにサーキット場内において起った全ての事故についても、理由の如何に関わらず利⽤者各⾃が全ての責任を負うものとします。
・パドックエリアは徐⾏でお願いします。ブレーキテストも禁⽌。
・観戦、⾒学は指定エリア内でお願いします。
・ゴミは全てお持ち帰りください

施設ホームページ
あけの元気館

茨城県筑西市新井新田48-1
Tel:0296-52-7111 Fax:0296-54-5253

営業:●利用時間:10:00~22:00(一部:21:30まで) 
定休日:●休館日:毎月第2、第4水曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約80.8km

「晴明の湯」は、地下1,500mから湧き出す温泉を利用したお風呂(*^^)v
内風呂・露天風呂(洋風・和風)があり、浴室には、フィンランドサウナ、水風呂も完備(^^♪
洋風露天、和風露天のお風呂を週替わりで入れ替え
(^o^)/

料金
・満3歳未満の幼児、身体などの不自由な方(小人)無料

・大人 700 円 (中学生以上)

・600 円 高齢者(満65歳以上)

・子供 300 円 (満3歳以上)

施設ホームページ
東庄のいちご狩り

千葉県香取郡東庄町
TEL:0478(86)6075 東庄町観光いちご組合

営業:9:00~16時まで 
定休日:不定休

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約13.4km

東庄町内に6園ある観光いちご園!(^^)!

1月上旬から5月中旬までイチゴ狩りを(^_-)

<料金>
・1月5日~31日/小学生以上2,000円、3歳以上小学生未満1,700円
・2月1日~2月29日/小学生以上1,800円、3歳以上小学生未満1,500円
・3月1日~3月31日/小学生以上1,600円、3歳以上小学生未満1,400円
・4月1日~GW終了まで/小学生以上1,200円、3歳以上小学生未満1,000円
・GW明け~いちご狩り終了まで/小学生以上900円、3歳以上小学生未満700円

施設ホームページ
中沼

茨城県龍ケ崎市北方町2435
0299-78-3001   牛久沼漁業協同組合

営業: 
定休日:

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約55.89km

旧小貝川や中沼を中心としたエリアは、市内外の釣りファンから高い人気を集める絶好の釣り場です。ヘブラナ、マブナをはじめ、コイやヤマベなども釣れます٩( ''ω'' )و
牛久沼でえさ釣りやルアー・フライなどの疑似餌を使用した釣りをするためには遊魚券(日釣券は400円・年間遊漁証(年券)は4,000円になります。)を購入していただく必要があります

施設ホームページ
石切山脈

茨城県笠間市稲田4260-1
0296-74-2537

営業:9:00-16:00 (最終入場30分前) 
定休日:木曜(祝祭日除く)、年末年始

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約83.42km

山地一帯は、東西約10km・南北約5km・地下1.5kmに及ぶ岩石帯で、一般の人でも入場(有料)することができます。古代遺跡のような景観は、茨城県の絶景スポット(^_-)-☆
地下65mまで掘られた採石場跡に湧き水や雨水が貯まったことでできた「地図にない湖」は有名Σ(・ω・ノ)ノ!

一般入場のほかにプレミアムツアーがあり、プレミアムツアーでは一般非公開の奥山採石場まで行くことができます。実際の採掘現場が見られるほか、運が良ければダイナマイトで岩盤を爆破する瞬間に立ち会えることも(゚д゚)!

施設ホームページ
ラ・ポワール

茨城県神栖市知手6380-3
0299-97-0255

営業:営業時間9:30~19:30 
定休日:定休日水曜日(祝日の場合は翌日が店休日となります。

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約8.75km

バウムクーヘンも、ソフトでしっとりふんわりとした

生地で、シェフが一層一層丁寧に心を込めて焼き上げ

る٩( ''ω'' )و

ラスクもフランスパンの食感とバターの風味(^^♪

ブレンドした砂糖。絶妙なバランスが後を引くラスク(^_-)

他にも盛り沢山、我が家もお世話になっています!(^^)!

施設ホームページ
パン工房シュシュ

千葉県香取市佐原イ3501-1
TEL 0478-79-9203 FAX 0478-79-9204

営業:営業時間 7:00~17:00  
定休日:火曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約19.36km

じっくりゆっくり発酵、熟成したパン生地に旬の素材を合わせ、ていねいに焼き上げて(^_^)v
朝7時から、食事パンからおやつパン、パン屋のまかないコッペパン、焼き菓子なども(*^-^*)

施設ホームページ
S-Garage Coffee

茨城県稲敷郡河内町長竿3901
TEL:090-1613-0101

営業:火曜日〜日曜日 OPEN:CLOSE 11:00〜18:30 
定休日:月曜日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約52.5km

スペシャリティコーヒーだけを扱うコーヒー専門店

長竿亭で美味しい手打ち蕎麦を食べた後はエスガレー

ジでスペシャリティーコーヒーを( ^^) _旦~~

マスターはバイク乗り٩( ''ω'' )و

施設ホームページ
ECCHAN CAFEE

茨城県小美玉市部室 前1198-61
TEL:050-8881-4830

営業:10:00~17:00 
定休日:金曜

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約57.18km

飲み物、ランチ

施設ホームページ
北茨城市漁業歴史資料館ヨウ・ソロー

茨城県北茨城市関南町仁井田789-2
0293-46-8600 

営業:午前9時から午後5時まで(30分前入館締切) 
定休日:毎週水曜日(祝祭日の場合は翌日)

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約113km

シラス引き網漁などの漁業体験や、魚のさばき方教室などの体験も

施設ホームページ
ネーブルパーク

茨城県古河市駒羽根620番地
0280-92-8752

営業:6:00~21:00 
定休日:月曜(祝日の場合翌日), 12/29-1/3

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約105km

パーク内にはポニー牧場も
引き馬や乗馬など、馬と楽しく触れ合えることができます

施設ホームページ
かみねレジャーランド

茨城県日立市宮田町5-2-22
0294-22-4737

営業:3~10月 9:00~17:00, 11〜2月 9:30~16:15  
定休日:月曜( 春休み・4月・夏休みは無休) ,年末年始

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約84.7km

ジェットコースター「ドリームコースター」
小さな子供向けの低速コースター「ドラゴンコースター」
高さ30m、所要時間6分の「大観覧車」からは日立市内が一望

伊能忠敬記念館

千葉県香取市佐原イ1722-1
TEL:0478-54-1118

営業: 
定休日:月曜日、祝日の翌日、12/28-1/4

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約20km

日本で初めて実測による全国地図を作った伊能忠敬が使用した測量器具、測量図、日記などの関係
資料(平成22年6月29日に国宝指定)が展示
川を挟んだ向かい側には、商家造りで瓦葺手家建ての伊能忠敬旧宅(昭和5年4月25日に国指定史跡)

施設ホームページ
池沢早人師・サーキットの狼ミュージアム

茨城県神栖市息栖1127-26
TEL:0299-95-5550

営業:開館時間  10:00--16:00 
定休日:開館日  ●土曜日・日曜日・祝祭日

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約5.0km

サーキットの狼。
熱い情熱を感じて、帰りのハンドル捌きが変わるかもwww

展示してある20台以上の車は、ほとんどが車検を受け

て公道での走行が可能なものばかりです。

レースに出たり、実際に走っている車達です

施設ホームページ
鹿島神宮

茨城県鹿嶋市宮中2306-1
TEL 0299-82-1209

営業:8:30~16:30 
定休日:

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約6.3km

参道奥にある「御手洗池」
1日40万リットル以上の湧水がある御神水で、水底は一面が見渡せるほど澄みわたっています。水面に鏡のように映し出される鳥居の姿は一見の価値があります

こちらは、仕事運・人生運といった総合的な開運力のある、関東最強クラスのパワースポット
皇紀元年の創建と伝えられる鹿島神宮は、ご祭神が武甕槌大神で、武の神様として古くから皇室や将軍家の崇敬を受けてきました。日本三大楼門のひとつといわれる朱塗りの楼門や、極彩色豊かな本殿など、国の重要文化財指定の社殿や宝物が多く、なかでも国宝、「フツノミタマノツルギ」は全長が約3メートルもある直刀で、奈良・平安期の製作といわれています。また、県の天然記念物に指定されている境内の森は、東京ドーム約15個分の広さを持ち、多くの貴重な植物が群生しています。木漏れ日の中を散策するなど、森林浴にも最適なスポットです。

施設ホームページ
東国三社巡り 息栖(いきす)神社

茨城県神栖市息栖2882
TEL:0299-92-2300

営業:8時半~16時, 御朱印受付9:00~15:30 
定休日:

神栖店から

息栖神社で隠れたスポットなのが常陸利根川沿いの大鳥居(一の鳥居)の両脇に設けられた二つの四角い井戸です。それぞれの井戸の中に小さな鳥居が建てられ、水底を覗くと二つの瓶がうっすらと見えます。 この二つの瓶は「男瓶(おがめ)」と「女瓶(めがめ)」と呼ばれ1000年以上もの間、清水を湧き出し続けてきたとされています。湧き出る清水は忍潮井(おしおい)と呼ばれ伊勢(三重)の明星井(あけぼのい)、山城(京都)の直井と並び、日本三霊泉の一つに数えられています。 しかもこの水には御利益があるとされており、女瓶の水を男性が、男瓶の水を女性が飲むと二人は結ばれるという言い伝えもあります

施設ホームページ
ばんや

千葉県九十九里町不動堂450
TEL 0475-76-0071

営業:平日10~20時半 土曜9~20時半, 日祝9時半~20時 
定休日:不定休・隔週火曜日  ※火曜祝日の場合は水曜

神栖店から約神栖店から59㌔

休みの日は間違いなく毎回言ってます、気どりもなく味も間違いありません

施設ホームページ
香取神宮

千葉県香取市香取1697-1
TEL : 0478-57-3211 FAX : 0478-57-3214

営業:8:30~17:00 (祈祷受付~16:30迄) (宝物受付~16:00迄) 
定休日:

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約18.0km

明治時代になるまで、神宮と呼ばれる格式の高い神社

は3社しかありませんでした(゜o゜)

伊勢神宮、鹿島神宮とここ香取神宮の3社のみ(^_-)-☆

大和神話において、仇敵は出雲でした。
多くの神々が出雲の大国主を攻めようとし、失敗してきたなか、最後に征服に成功したのが、鹿島神宮の祭神「武甕槌大神」と香取神宮の祭神「経津主神」の連合軍だったのです。

そんじょそこらの勝負の神様が裸足で逃げる、そんな勝運の神様に、ぜひともお参りしませんか。
香取神宮の中で特に強いパワースポットのご紹介(ー_ー)!!

本殿周辺

境外摂社(側高神社、大戸神社)

要石、奥宮 

香取神宮は、鹿島神宮とともに、関東の東の守護神です(*´ω`*)
年の初めや節目節目にお参りしてみてはいかがでしょうか(o^―^o)

施設ホームページ
シルバニアファミリー、出会いに行こうね

茨城県稲敷市上君山2060-1
029-892-3911

営業:営業時間10:00~16:30(最終入場 15:30) ※季節によって異なる 
定休日:毎週火曜日定休

神栖店から約「ファミリーロッジ旅籠屋・神栖店」から約58.48km

シルバニア村に訪れたかのような気分に(^○^)

約1,000坪の敷地内にシルバニア村を再現(^^♪

せせらぎ川やキラキラ湖をはじめ、シンボルである赤

い屋根の大きなお家や、森のたのしいようちえんも(*´▽`*)

施設ホームページ
1 2 3 4 5 6

イベント年間スケジュール

1

元三大師大縁日(がんざんだいしだいえんにち)
露天商が立ち、開運の福ダルマを求める多くの参拝客٩( ''ω'' )و 元三大師安楽寺には3つの参道があり、東の参道には福徳智恵の門、南には健康長寿の門、西には子育安産の門があり、本堂に続く中門は所願成就門と(^^♪
日程:1月3日  7:00~17:00
会場:天台宗別格本山厄除け元三大師安樂寺
住所:茨城県常総市大輪町1
問い合わせ先:電話番号0297-24-1533 FAX0297-24-0666

2

3

4

5

6

7

8

あけのひまわりフェスティバル
名峰・筑波山をバックにした田畑に、八重ひまわり約100万本が咲き誇ります。 八重ひまわりの「切り花園」や「ラッピングコーナー」も同時開設します(有料)。 元気溢れる「ひまわりフェスティバル」にぜひお立ち寄りください!!
日程:2023年8月28日〜2023年9月5日 09:00〜16:00 夏 見学は日の出から日の入まで可能
住所:茨城県筑西市宮山504
問い合わせ先:0296-20-1160

9

10

鹿嶋市花火大会
北浦に立つ「西の一之鳥居」の背後に打ちあげられる、鹿嶋市花火大会。 水中花火やスターマインが打ち上げられ、鹿嶋の夜を彩ります。 地域最大級の花火をぜひご覧ください。
日程:10月14日(土曜日)午後7時に鹿嶋市大船津(北浦湖畔)で開催予定
会場:令和5年度鹿嶋市花火大会では、会場までの無料シャトルバスは運行しません。
住所: 茨城県鹿嶋市大字平井1187番地1
問い合わせ先:Tel:0299-82-7730
第30回鹿嶋まつり
祭り フェスティバル・パレード 子供と恋人と・夫婦で
日程:2023年10月21日(土)・22日(日) 09:30~16:00
会場:カシマサッカースタジアム周辺
住所:鹿嶋市神向寺後山26-2
問い合わせ先:0299-82-2911 鹿嶋まつり実行委員会事務局(鹿嶋市商工観光課内)

11

12

空室照会・宿泊予約

宿泊店舗
チェックイン
チェックアウト
宿泊人数
全店舗の空室状況がわかる!空室一覧